雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
マイカ線の上手な取り回しの仕方がみつからない.絡まると結構な時間作業がストップするし困りもの.

・じゃがいもの選別
午後からは手付かずだったダンシャクの土を落としながら傷物はねたり仕分けしたり.
ダンシャクに関してはキタアカリと違って品質のばらつきが少ない感じなのでグリーンセンターと農遊館で半々くらいになるように分けておいた.安くても近くのグリーンセンター大事なのだ.
今日で全ての選別が終了したので,あとは店頭在庫をみながら袋詰めして出していく.

>マイカ線張る
>ナス畑の巡回
>パワーヨガなんだけどね

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

雪だるまの残骸

先週作った雪だるま,今日の昼でこんな感じになてた. もう雪だるまじゃねぇ・・と. ただ,雪が降った2日後にはほとんど残雪がなかったこの付近でコレだけ残ってるのはスゲェとしか言いようが無いかと.

no image

パイプハウスの組み立て

曇り あ,そういえば露地ナスの市場出荷は11月3日で終了. 予定では7日を最後の出荷にしようと思ってたけどナスがぶら下がってないのでやめました. ・パイプハウスの組み立て こんな感じに骨組みはほぼ完成 …

no image

寒いね

晴れ時々雪 たまーに小雪がちらついてた. 日中は積もるような降り方はしなかったけど夜から降るんだろうか? ・ミツバチの餌やり 1週間経ったから餌やってきた. 相変わらずエサ箱は空っぽ.よー消費すること …

no image

傷だらけ

曇り時々雨 台風の影響で日中も今もずーーーっと強風が吹き荒れてる. 台風の目は四国付近にあるというのに.. 今朝,強風の中収穫したもののナスは既に傷だらけ. あれだけ風が強いと天面の防風ネットも気休め …

no image

自転車のメンテナンス

新しいのを買ったので古いのは引き取ってもらおう. ..と思ってたのですが,親に欲しいと言われたので結局メンテナンスしました. 最低限交換する必要があったのが後輪のタイヤチューブ. どうせ車輪外すならと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除