ひまわり出す

投稿日:

折角咲いてくれたのでグリーンセンターへ.

コイツラはタキイの「F1サマーサンリッチレモン45」.
キレイな花だよ,種は高いけど.
ひまわり

今のところひまわりの競合はいない様子.
ただ,この品種は今回切った分で初回播種分が終わっちゃったので売れても売れなくてもこれで終わり.
これならもう少し多めか頻繁に播種できればよかったのになぁ・・.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

野菜の播種 枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた. 枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした. 他の種は用意したポット用の土が多かったので …

no image

今日の作業

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--; <<巡回メモ>> ・オクラが1本枯れてた(;; 定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた. 朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけ …

no image

葉牡丹

雨時々晴れ ・花の育苗 ナスの出荷まで時間があったので葉牡丹のポット上げしといた. これってキャベツの仲間でしたっけ? 播種後28日くらいだけど,もう少し早く鉢上げした方が良かったかもしれない.

no image

今日の作業

水不足だわ・・雨降ってくんねぇかなぁ ・水溶性カルシウム入れた カルシウム足りてる?ってコトで水溶性カルシウムをスイカ,トマトに少量投入 ・消石灰入れた カルシウム足りてる?ってコトで苦土石灰入れよう …

no image

花の観察日誌

たまには花の写真も・・と. アスターが結構咲き出した. 形がキクっぽいなぁ・・とオモテたらキク科の花なのね. ひまわりはうまく撮れない(--; 何となくタイトルは「さすらい」とか「哀愁」って感じでどう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除