雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

雨のち晴れのち雨のち晴れ.
天気が中途半端すぎてそれだけで疲れてしまう.

・賀茂ナスの整枝と誘引
勘を取り戻そうかと筑陽をやる前に賀茂ナスの整枝と誘引をやってみる.
筑陽は基本的に4本仕立てだけど賀茂ナスは3~4本でホトンドを3本仕立てにした.
しかしなんだ,賀茂ナスってばトゲが凄い.筑陽でもトゲが刺さったりして痛かったりするけど比じゃない.

・筑陽の整枝と誘引
ゆっくり慎重に誘引と整枝をする.
・・が,ものすごく時間がかかってしまい1畝しかできず途方にくれる.
しかも慎重にやってても芽かきのときに花を落としちゃったりで気分はダメ人間まっしぐら.
ただ,整枝に関しては枝を見て何となく手が動くので少し気が楽.意外と学校でマジメにやってたんだなって思った.

>コーチンさん雑草食う

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れ 直近の大仕事が終わってひと段落。 ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチしてきた。 潅水のテストは後日。

no image

2連休

雨時々曇り 雨が降ってる中,無理してやらなきゃいけないような作業も無いので作業は休み. とはいえ,農具の買出しとか簿記入力とかやってたり. どうも何も考えずに丸一日ゆっくりっていう休日の使い方を忘れて …

no image

今日のぼやき

冠水したほ場見てきたんだけど水が引く気配は全く無し. 明日ニンジンの再播種できればいいなぁとか思ってたけど甘かった. つか,来週も天気よくないみたいなんで来週末に播種できるかも怪しくなってきた(--; …

no image

今日の作業

晴れ.夜に雨. 雨降っちゃったよ・・明日は拭くのか(;; ・ほ場Bの管理 ガレージにころがってた苦土石灰(10~20Kg)を入れてトラクターで耕してきた. あとは一輪管理機で周囲と真ん中に溝を切って排 …

no image

今日の作業

曇りのち雨 天気も悪いし体調を考慮して作業なし. ・棚卸 夏秋ナスの予約注文期限が近づいてきたので農薬と肥料の在庫チェック. それを考慮しながら足りないものを補う形で注文するものを選定. あとは資材関 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S