農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.
黙々と・・

・柿の防除
柿やっとかなあかんよなぁ,ってことで朝一で防除.
時期的に少し遅れたようで既に毛虫のような虫の食害にあってた.次回の防除は8月上旬あたりを予定.
>>アドマイヤー水和剤1000倍希釈+トップジンM水和剤1000倍希釈
(柿,バラ,ひまわり,キク)

・筑陽の整枝と誘引
朝から夕方までホトンド休むことなく黙々と.
丁寧にやるととんでもなく時間がかかるので大雑把にやってみたものの,劇的に進むわけでもない上に花は折るわ枝は折るわで散々.
「ポキッ」って音に怯えながらの作業だった.
丸一日かけて処理できたのが3.5畝.18畝やるのに何日かかるんだ?

・整枝のこと
最初に取る枝を決めて誘引紐に巻きつける.コイツが主枝になるので基本的に主枝は4本.
次に主枝にならなかった枝をみて花芽の上の葉を1枚残して摘心.花芽から下の芽は切り戻すとこまで欠いておく.
・・と,文章にするとよくわらないね.
ま,何というか時間がかけられないので勘で切ってく感じ.
正直なところ大量にあるので「失敗してもしょうがない」くらいの気持ちでやってかないと進まないので.
あと,次回手を入れられるのがいつになるかわからないので不要なものに関しては小さくても芽を欠いておいた.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

足りない

晴れ ・コーンの定植 3月14日播種分のおひさまコーン7を定植. が,成苗率がとてつもなく悪く,とれた苗は60%程度と酷い有様. 確認したところ発芽してなかったセルには種が殆ど残ってなかったので発芽率 …

no image

今日の作業

スズメがトンネルの中で暴れてた. ・切干大根作り 切干大根の在庫がなくなったんでダイコン採ってきて加工. うまくいけば土日に間に合うかな. >サバ土を購入 >サバ土ならしてみたけど・・

no image

キャベツの追肥

雨のち晴れ ・キャベツの追肥 少し早いけど追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. 最大10日間ある播種日の違いでハッキリ成長に差がでてる. 7月下旬播種ならもう少し差が縮まるんじゃないかと思ってたけど …

no image

筑陽の管理

・防除 朝一に手伝ってもらって防除をしてきた. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 150リッター ・整枝 午後,涼しくなってから整枝をしてきた. ・追肥と潅水 液肥 …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除