露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

イロイロと.

・収穫と調整
見通しが甘かった.
4Lどころじゃなくなってきたので明日までもちそうにないのを中心に収穫.
残りは明日切ることにして選別と梱包を試みるも良品1箱と袋5~6袋つくるのがやっと.

・近くのナス屋さんへ
収穫したものを見てもらおうかと近くのナス屋さんへ.
一言「大きくしすぎ」・・と.ごもっともです.
あと,どうもうちのは柔らかいようで「水やってないんじゃない?」との指摘.
「やっちゃいかんもんだと思ってた」とか話してたら活着したら水はやった方がいいんだとか.

・ほ場を見てもらう
一回ほ場見てあげるわって事なのでお言葉に甘えて.
正直,惨状ぽい感じなので見られたくなかったんだけど,そうも言ってられんなぁという心情.
「もっと酷いかと思った」ということで,狭くて作業しづらいのはともかくナスは採れそうだとのこと.
あと「デカイナスぶら下げすぎ」と.木が疲れて5番目くらいの花が落ちるかもしれないとか.

・誘引と整枝
2畝は終わらせたい・・と思いながら出かけるも処理できたのは1畝.
今回やった畝はハッポーロープではなく4本取りのサフラン誘引紐を使った畝.
実験的に18畝中2畝でこの紐を使ってみた.
結束は楽だったけど作業性が今一つかもしれない.

・潅水
話によると雨が降らなかった日は夕方に潅水チューブで1畝あたり5~10分程度潅水した方がいいらしい.
とりあえず水が端に到達するまでの時間をみたところ2畝で1系統の所で約3分,3畝で1系統の所で約5分かかっていた.
てことで,1系統あたり10分前後の潅水をしておいた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り キツイ. そろそろ秋冬野菜の準備も始めなきゃいけないんだけど時間が取れない. ・ナスの防除 ヨトウが出始めた感じなのでプレバソン. ウマは外せないのでモスピラン. うどんこ病が少し見られ …

no image

筑陽の管理

ホルモン処理はやらない事にする. ・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない. すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ. …

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

no image

ナスの定植準備

晴れ ナスの苗届いたけど注文した数より2本少なかった。 2本不足でも定植予定数より多いから問題は無いんだけど、FAXで届いてたヤマトの伝票番号も違ってたしちょっと仕事いい加減なんじゃない?ベルグアース …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り 明日防除するつもりだったけど雨降りそうな予報に変わったので急遽前倒し. 8日あたりから台風11号の影響で雨続きそうだし,その台風の進路もどうなるかわかんないし.. 昨日も前倒しで人参畑の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除