チューリップは順調かな.
んでも一部球根はいまだに顔を出してくれてない(;;
深く植えすぎたんだろか(--;
探してみたけどカイガラムシはいなかったぽい.
ただコイツが何か紫になってるんで心配.
本見ても該当する病気なかったんで少し様子見.
・育苗トレー
アレだけまいたけど今のトコ発芽確認はゼロ.
ダメなのか?(--;
投稿日:2008 年 3 月 1 日 更新日:
チューリップは順調かな.
んでも一部球根はいまだに顔を出してくれてない(;;
深く植えすぎたんだろか(--;
探してみたけどカイガラムシはいなかったぽい.
ただコイツが何か紫になってるんで心配.
本見ても該当する病気なかったんで少し様子見.
・育苗トレー
アレだけまいたけど今のトコ発芽確認はゼロ.
ダメなのか?(--;
執筆者:KOG
関連記事
日没まで時間が無いので軽い作業のみ. もう少し作業できるかと思ったけどホント暗くなるの早い(--; ・ストックのポット上げ 8月30日播種分のストックを9cmのポリポットに移し変えた. 発芽したのは3 …
小ギクが開花した. 写真左がおきな(黄)で右がはなぶさ(赤) おきな:8月3日定植>10月18日開花 はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花 おきなは定植が遅く摘心 …
晴れ 今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ. ・コーンの管理 5畝中2畝のトンネルを撤去. 撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算 …
地道に潅水・・と. >>巡回メモ ・小ギク 昨日定植した小ギクだけど殆んどが枯れ気味(;; 朝見たときは元気だったんで,日中の猛暑と透明マルチのおかげで茹で上がったんだろうな・・アノ程度の寒冷紗じゃ意 …