露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

どうだろう・・

・誘引1
用事があったので朝早くから誘引作業を開始.
残念ながら折れているものもあったけどココまでくると諦め.気にせず折れてないのを選んでガシガシ誘引していった.

・他の人のほ場を見せてもらう
昨日,営農の人から「普及課の人と回るから一緒に来る?」って連絡があったので連れてってもらう.
ほ場見ながら普及課の人に不思議に思った部分を聞いてみたり.やっぱり参考になるなぁ.
ただ,雨が酷くなってきたので数箇所回って早めの解散.
正直なところ時間を割く余裕なんて無かったわけだけど,それでも無理して行って良かった.

・誘引2
午後から雨が上がってきたので誘引をしにほ場へ.
朝,自分があがってからも雨が降るまで父がやってくれていたおかげもあって夕方には一巡目の誘引が終了する.
結構な数の個体がダメになってしまったが自業自得なのでどうしようもないよね.高い授業料だったと思う事にする.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

・定期巡回とホルモン処理 気付いたら主枝の3番花咲いてるのがあった.少しショック.早すぎる. ・防除 マラソン乳剤2000倍希釈液を散布した.展着剤は無し. バリダシンを混用するか迷ったけど,他の作物 …

no image

畝立て

一日かけてやってきた. 畝間が約180cmで畝の間の通路が60cmくらいあるといいなぁ・・くらいの感じ. 機械で畝を切ってから手前と奥の作れなかった部分を鍬で簡単に土盛り. 力尽きたので天面はデコボコ …

no image

ナスの防除

晴れ 早いけどナスは強めの整枝を終了. 少し強く手を入れ過ぎたので,ここからは整枝の手を弱めて木を茂らせていく予定. ・ナスの防除 明日の予定だったけど高温乾燥でハダニの繁殖が半端なくなってきたので前 …

no image

畝作り

晴れ 寒い. ・ナス畑の準備 土が乾いたので畝作ってきた. 綺麗に成形しようと思ったけど気力が続かなかったので断念. 後日,潅水配管をしてからマルチする.

no image

防除

曇時々雨 ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行. 幸い直ぐ止んだので問題ないかなと. ・追肥 少し早いけどやっておいた. ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg. 2回 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除