野菜

フルティカが発芽

投稿日:2008 年 3 月 2 日 更新日:

フルティカ3/2

全然発芽してくれないトマトだけど・・
今日になってフルティカの方が2つ発芽してくれた.
メチャうれしい.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 昨日の続きで播種後51日のマッハを定植. 株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた. 残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だ …

no image

スイカとメロンの管理

晴れ 気温25度超.暑いので潅水がメインの仕事. ・スイカとメロンの管理 ダイアキャップからはみ出してきてたので最初に定植したものだけ手を入れる事に. メロンは例年通り2蔓仕立て. スイカは3蔓仕立て …

no image

今日の作業

やっぱ夏バテな模様. ・賀茂ナスの誘引し直し 百均のビニール紐が弱すぎるので被害が増える前に全てリプレースする事に. 誘引紐を止めるパイプの骨組み部分にも使ってたのでソコも全部違うビニール紐に変更. …

no image

超肉体労働

晴れ 久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。 ・キャベツの定植準備 人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。 キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間13 …

no image

白菜の追肥

晴れ ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞60Kgを通路に散布. あと除草を兼ねて一輪管理機を入れてきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除