露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

値崩れおこってたー(><
しかも先週から(;;

・収穫と出荷調整
昨晩の雨で濡れていたのでタオルで軽く拭いて更に扇風機で乾燥.
今回は細かい傷があるものが多くホトンドを良品とした.金にならないにゃぁ(;;

・細かい傷
こんな感じの擦り傷がついたものが大量に出た.
花傷?
虫じゃないとは思ったけど理由がわからないので全て秀優品にはせず良品へ.
出荷調整後,近くのナス屋さんに見てもらうついでに理由を教えてもらうことに.

・細かい傷の原因
どうも花ガラを抜く時に擦れてついた傷らしい.
そういや無理矢理引き抜いてたわ・・(--;
あと,サンプルとして持っていった個体なら優品でもいいぞとの言葉.
選別では少し神経質になりすぎているようで,勿体無いからもう少し甘い検査をしてもいいという助言をもらう.

・整枝
昼から少しだけ整枝を行う.
コロコロ椅子に座りながらのんびりと下の方の葉を欠いていたら久しぶりに穏やかな気分になる.
1畝しかできなかったけど,あのくらいのペースでやって仕事が回るといいのに・・.

・潅水と追肥
助言により液肥を2Kg投入する.

・出荷
本日の出荷は54Kg.
前回Mサイズまで切ったので量は少なくギリギリ10箱.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 今年はマメに銅剤散布したけど一番果の多くは褐斑細菌でダメだった。 酷いとこは2番果までいっちゃってる。 ・ナスの防除 定期防除でコテツとベンレート。 >>コテツフロアブル 2000倍+ベンレート …

no image

ナスの防除

雨のち曇 夜にはまた雨降るようだけど防除した. ・ナスの防除 定期防除でベストガード,カウンター,プロポーズ. >>ベストガード水溶剤 1000倍+カウンター乳剤 2000倍 >>プロポーズ顆粒水和剤 …

no image

防除

曇り時々晴れ 天気予報が不安定なのといろんな都合で予定を前倒しして防除してきた。 ・ナスの防除 早いけど定期防除でコテツとランマン >>コテツフロアブル 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

堆肥散布

晴れ 重い腰を上げて夏秋ナスの準備開始ですよ. ・堆肥散布 今回も志賀牧場にお願いして持ってきてもらいました. 前作では12月に入れてたので1ヶ月遅れのスタートです. 話聞いてたら堆肥入れるのが遅れて …

no image

防除

曇りのち雨 午後から雨降るのはわかっていたけど朝一で防除した。 ・ナスの防除 定期防除でボルドー >>コサイド3000 2000倍 ・玉ねぎの防除 ナスのついでに >>コサイド3000 1000倍 ・ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除