農薬散布履歴 野菜

ナス(賀茂,天狗)の管理

投稿日:

筑陽の管理に疲れて現実逃避モード炸裂!
とはいえコイツラもナスだけど(--;
ただ,筑陽と違ってゴールが見えるからやってても苦は無い感じだわ.

・防除
筑陽で薬剤が余ったのでついでに.
>>ランマンフロアブル 2000倍希釈+スタークル顆粒水溶剤 2000倍希釈 10リッター

・追肥
IBS1号を株元に一つまみ散布.
肥料が少ないのか木が弱いんだよねぇ・・.緩行性のIBSより即効性のをやった方が良かったかなぁ・・.

・誘引と整枝
両者とも果実が重いのでちゃんと誘引しといた方がいいかなぁ・・と.
整枝は誘引したついでにやっておいた.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ ナス部会の圃場巡回日. 例年通りなら人参を播種してなきゃいけない時期だけど時間が取れない. ・ナスの防除 総合防除でアファームとベルクート. あとハダニが止まっていないのでマイトコーネ. >>ア …

no image

メロンの収穫

晴れ 早くも梅雨明け. ナスは下葉の摘葉したりしてる.そろそろまた誘引して回った方がよさそう. ・メロン(パンナ)の収穫 最初に定植したやつを収穫してきた. 何とか草勢を保ってくれたのでこんな感じでゴ …

no image

フラっと

晴れ どーにもナスの生育がダルイんでフラっと近くのナス屋さんへ偵察に. いたんで話聞いてたらやっぱり今年は生育遅れてるみたい. 比較して考えると,うちのやつの開花は早くて5月下旬あたりになりそう. ・ …

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

no image

防除とか

晴れ ・玉ねぎの防除 早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ. 定期防除でマラソンとシグナム. 病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした. 玉ねぎの防除は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除