野菜

育苗日誌

投稿日:2008 年 3 月 5 日 更新日:

・メロン
左がレノンで右がパンナ.
メロン3/5
年末にまいたやつで生き残ってくれたやつ.
本葉がそろってきたので大きめのポットに移しかえてみた.

・甘とう美人
甘とう3/5
年末にまいた分で順調なやつ.
弱々しい芽だなぁ・・って思ってたけど本葉が出てきたらそうでもないね.
2月にまいたやつの発芽はまだゼロ.

・トマト
左が桃太郎で右がフルティカ
桃太郎3/5フルティカ3/5

桃太郎は3日にようやく発芽.まだ5個中2個しか発芽してない.
フルティカは今日新たに2つ発芽を確認.コレで5個中4個が発芽.

・育苗ポット
ポット02-3/5

2月にまいたやつは今のトコこんな感じ.
メロンとスイカは結構順調.
年末にまいたやつと双葉の元気さが全然違うのにはオドロキ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

no image

玉ねぎの追肥(止め肥)

曇り 不安定な天候が続きそうなので取り急ぎ機械使う作業をこなしておいた. ・玉ねぎの追肥 手伝ってもらって追肥してきた. 入れたのは発酵鶏糞45Kg. あと,除草を兼ねて通路を一輪管理機で走っておいた …

no image

防除とか

晴れ 明日から私用で一週間くらいお休み。 調整のために直売は先週末でいったん区切りつけてます。再開は来週末あたり。 ・防除 定期防除でアファーム、スタークル。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>アファー …

no image

人参の播種

晴れ 猛暑。暑すぎて発芽した人参の葉は焼けて枯れてる。 こればっかりはどうしようもない。 ・人参の播種 まだ暑いけど5回目の播種をした。 畝間135cm6条で40m2畝。 播種前にネマトリンを散布。 …

no image

今日の作業

日没まで時間が無いので軽い作業のみ. もう少し作業できるかと思ったけどホント暗くなるの早い(--; ・ストックのポット上げ 8月30日播種分のストックを9cmのポリポットに移し変えた. 発芽したのは3 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除