野菜

トマトときゅうり

投稿日:

収穫してきた.
両方とも売る予定のない自家消費用のもの.

トマトは大玉の桃太郎ファイトと中玉のフルティカ.
桃太郎は裂果のものが多い.フルティカはミニのサイズから中玉のサイズまであってバラバラ.
やっぱり家庭菜園の域を抜ける事ができないな(;;
おすそ分けするのに見栄えがいいのでキレイに袋詰めしてみた.
トマト

きゅうりは興味が無いので放置気味.
今はタキイのVアーチとサカタの味さんご,あと品種不明の3種類が収穫可能.
いぼが少なく素直なのは大体Vアーチでいぼが多いのが味さんご.形の悪いのが品種不明のやつ.
結果を見ると産直出すなら断然Vアーチって感じだな.
きゅうり

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメは終了

アブラムシの温床と化してきたのでソラマメは終了させることに決定. てことで,最後の収穫. 未熟なのもあるけど結構な量が採れたかな. 上手に育ててればもう少し長く収穫できたんだろうけど・・今回はココが限 …

no image

白菜の播種

曇時々雨 ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー5枚に播種.

no image

賀茂ナスの観察日記

ちょっとマジメに整枝したもんでスッキリの賀茂ナス. コレで10mちょいの畝に十数株. 基本2本仕立てだけど主枝を摘心しちゃったり迷って残したヤツがいくつかあるから1~3本仕立てカモ. しかしなんだ,ど …

no image

ほ場Bでゴソゴソと

手伝ってくれるようだったのでゴソゴソと. ・スナックえんどうの収穫 朝一で収穫.グリーンセンターに持って行こうと思ってたけど量が少なかったのでやめ. その代わり枝豆の播種していく事に. ・枝豆の播種 …

no image

玉ねぎの追肥

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ということで、特に特別なことをするでもなく通常営業。 ・玉ねぎの追肥 去年もやってたようなので追肥として発酵鶏糞やってきた。 ハウス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除