農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

うーん・・

・収獲と出荷調整
明らかに収量少ない.あと見事なボケっぷりで秀優品がホトンド無い.
ただ,今日から出荷形態がコンテナに変わるので練習量としては丁度良かったかもしれない.

・誘引
出荷調整が早く終わったので少し進めることに.
処理できたのは1畝.

・出荷
今日の出荷は158Kg.

・出荷場にて1
「ホトンドがボケだったー」とか話してたら「じゅうたん外した方がいいぞ」と.通路の防草シートがあると温度が上がるからボケやすくなるんだとか.盲点だった・・が,収獲時間を短縮する為にも梅雨明けまではこのまま行く.

・出荷場にて2
「チャノホコリダニ出たんでアファームかハチハチで悩んでるんだけど薬どうしたらいいかなぁ?」とか話してたら「ホコリダニは対応したダニ剤使った方がいい」とアドバイスをもらう.何にでも効く薬は効かないと思った方がいいんだとか.
「じゃ,オサダンとハチハチとランマンにしよっかなー」って行ったら「こっからは晴れが続くからランマン使うのは勿体無い」と.今ならダコでもまいときゃいいみたいな感じらしい.

・防除
出荷後に防除を決行.暗くなるまでの時間勝負だったので手伝ってもらう.
殺菌剤はトップジンM水和剤をチョイス.手駒で気軽に使えそうなものがコレしかなかったので.
>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 150リッター

防除終了直後に小雨が降る.何の嫌がらせなんだろうか・・(;;

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

10月31日.ちょうど10月の最終日に筑陽を終了させました. 途中で市場出荷をリタイアしてしまったのが残念ではあったけど,初年度としてはよくやったと自分を褒めてあげたいところ. まだ片付けと来年に向け …

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

no image

ナス畑の整備

晴れ 明日は雨と風が強いらしいので防風ネット絡みの作業を優先してやってきた. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定を少し強化. あと,ほ場内部にも1枚2mm目の防風ネットを張っておいた. ・ナスの誘引 …

no image

防除に追肥

曇のち晴れ 風強かった. ・防除 白菜(王将,黄ごころ85)とブロッコリーの防除. 定植日に差があるけど管理が手間なので防除は一緒にやることにした. 王将は少し防除が遅れた感. やっぱり追肥のタイミン …

no image

ナスの定植

晴れ ナスを定植して今年もまた始まってしまったなと. ・ナスの管理 天気がいいので手伝ってもらってナスの定植をしてきた. 今年の苗は少し若いというか,ひ弱で葉が柔らかい. 定植数は去年より減って425 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除