露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

着果不良が多い.ポロポロ落ちる.
相変わらずボケが多いけど少しマシになったか?その代わり曲がりと傷が増えた.傷の原因は整枝の遅れが主原因.
あと,極端に細いナスが多くなった.これに関しては,ここ数日行った多めの潅水と追肥のせいで急に伸びたからだと思われる.

・収獲と出荷調整
4時ごろ雨があがったんでよかったなぁ・・と思いながら切り出したら降ってくるし(--;
てことで,久しぶりに雨の中の収獲作業.
当然ナスが濡れているので出荷調整は拭くところから始まるため時間がかかる.
出荷調整終わったのが16時50分.ホントにギリギリだった.

・出荷
今日の出荷は239Kg.
秀品がホントに作れないというか良品しか作れなくて悲しい.
集荷場で「曲がりが多いんですよー」って言ってみたら「ここんとこ天気が悪かったからでやすいかも」とかなんとか.
あと,近くのナス屋さんでもボケ果が出始めたとかいうことなので秀優品率の低下はしょうがないのかなと.こういう時期は比較的涼しい額田地区がボケにくくて物がいいんだとか.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風明け

雨のち曇 大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応. 幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました. 花も擦れて落ちたりしてるので …

no image

茄子の苗届いた

雨のち晴れ ・ナスの苗届いた ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え. 例年通り品種は筑陽,台木はトルバム. 今年の苗はよく成長しててしっかりしてる. ・防除 ナスの定植前準備としてプ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 風が強かったけど明日の為に. 少しでも風が弱い方が作業しやすいので. ・ナス畑の準備 天面と中間部分の防風ネットを広げてきた. 明日手伝ってもらってマルチする予定.

no image

夏秋ナスの初出荷

曇 ナスは全量市場出荷にします. ・ナスの管理 数は少ないけど今年度初出荷. これからは栽培が終わるまであってもなくても1日おきに出荷します.

no image

今日の作業

曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除