雑記

今日の作業

投稿日:

雨時々曇り.
筑陽さん収量激減中!このままだと5t採れるかも怪しくなってくるなぁ・・

・帳簿の入力
出荷調整が14時には終わったものの雨降ってたので畑には出ず.
どうしようか悩んだ結果,重い腰を上げて5月からやってなかったレシートと領収書の入力をする.

・上半期の総括
上半期では収入がほとんど無い上に初期投資も響いているので1.3M程度の損失がでています.
このほかに固定資産として一輪管理機を買っているので持ち出しとしてはそれ以上になります.
それでもJAの予約販売で購入した露地ナス関連経費が9月に落ちるという事で増資することなく用意した運転資金(2.5M)でもまわってるわけです.農業に関しては・・.

問題は生活費.
パラサイトなのでさほどお金は必要ないのですが,それでも毎月決まって落ちるお金があるわけで管理上の預金残高はマイナスに突入.
幸いタンス預金として非管理のお金が通帳に入っているので対外的には問題ないわけですが何とかしないといけません.
といっても農業売上の一部を持ってくるしかないんですけどね.
ってことで,タンス預金が尽きる前に外貨MMF積立をやめた方がいいのかなぁとか考え中.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち雨. 筑陽の出荷作業だけで手一杯(--; 収穫時に雨が降ってなくてホント良かった. ・栽培日誌を書く 賀茂ナスをそろそろ収穫したいので提出用の栽培日誌を記入. あと,先日防除したので天狗ナスも …

no image

畝作り

晴れ ・畝作り 手伝ってもらって畝の整形. とりあえず形だけはそれっぽくしてきた. ・稲作の準備 畝作りが早く終わったので田んぼにトラクター入れてきた. 田植えまでにあと1回トラクター入れるとか. ・ …

no image

物置の改修2

晴れのち曇り 物置周りの片付けなんかをゴソゴソやっていたり. ・物置の改修2 せっかく入口を綺麗にしたので片付けついでに奥も少し手を入れておこうかと. どうせ奥からは出ないし閉じた方が楽なので出入り可 …

no image

スイートコーンの定植

晴れ時々くもり 茄子畑の潅水テストをしてみたら水が全然入らなかった.. 変更して何パターンかテストしてみたけど水圧,水量が不足してるようで根本的に考え直さないとダメっぽい. 幸い定植まであと1ヶ月ある …

no image

台風11号

大雨と強風 長時間に渡る強風と大雨. メロン作ってたパイプハウスはマイカ線が切断されてビニール破れてた. ナスは誘引紐が外れて落ちてたり,枝が折れてたり,花が落ちてたり. あと派手にキズついたので今ぶ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除