露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

朝見に行ったら通路が冠水してたので午前中は入らない方がいいという判断をして撤収.

・整枝と誘引
0.5畝分整枝したところでスピードアップの為に整枝を捨てて誘引メインに変更.
そこから1畝分誘引.

・追肥
一部で苦土欠っぽい症状が出てたので硫マグ25を水に溶かして潅水時に流してみる事に決定.
今回は試しに500g投入してきた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち晴れのち雨のち晴れ. 天気が中途半端すぎてそれだけで疲れてしまう. ・賀茂ナスの整枝と誘引 勘を取り戻そうかと筑陽をやる前に賀茂ナスの整枝と誘引をやってみる. 筑陽は基本的に4本仕立てだけど賀茂 …

no image

ナスの防除

晴れ 明後日から雨が続くようなので予定より早いけど防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でコテツ、ダニサラバ、パンチョ。 >>コテツフロアブル 2000倍+ダニサラバフロアブル 1000倍 >>パン …

no image

ナスナスナス

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開40分の潅水. 過去2回で切れなかった分が一気にきた感じで初の収量300Kg達成. 出荷にはギリギリ間に合ったけど危なかった. この辺が1人で選別,箱詰めする限界っ …

no image

防除

晴れ 防除途中で動噴のホースが破損. ひとまず応急処置で防除を済ませてから資材を調達してきて修繕した. ・ナスの管理 定植から1ヶ月. そろそろプレバソンの効果も無くなってきたようなので総合防除. 手 …

no image

ナスの防除

晴れ ナスの木が茂りすぎて我慢できず. 軽く手を入れたつもりだったけど少しキレイにしすぎた様子.アカンなぁ.. ・ナスの防除 ウマが気になりだした. やはり前回アファーム入れたかった..ハダニさえいな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除