露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

ポツポツと摘心する高さまで伸びた個体が出てきた.
摘心するとこまでは誰でも採れる領域.それ以降はうまくやらないと採れない領域.正直なところ摘心せずにもう少し上まで粘りたい.

・収獲と出荷調整
相変わらず少ない.
ボケに関しては少しマシになってきた感.ただ,曲がりは相変わらず多い.
あと,ここんとこ強めの風が吹いたせいで傷果が多く秀優品が作れない.

明日品評会があるということで選別しながら何とか2Lサイズの秀品を11本確保.
今のうちの状況で11本確保できたのは奇跡.
ホントは明日収獲した方がいいんだけど無傷の秀2Lを11本揃えるのは不可能なので・・.

・誘引
遅れているので少しでも進めていく方向で.
んでも0.5畝処理できたかどうかくらいしか進まず.

・追肥
苦土欠の対策として硫マグ25を500g潅水として追肥.
花を見る限りでは肥料不足はなさそうなので液肥は控える事にした.

・出荷
今日の出荷は128Kg.悲しい.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

曇り 久しぶりの雨が降らない日. カッパを着ないで作業するのも久しぶり. ・ナスの防除 ホライズン入れる予定だったけどここから数日晴れが続くようなのでやめて総合防除に変更. 殺虫剤はコテツ,殺菌剤はア …

no image

連日の防除

晴れ ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ.. ・花苗売る まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました. あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみ …

no image

筑陽の管理

相変わらず収量少ない ・収獲と出荷調整 2時ごろまでは降ってなかったのに・・ ということで,4時には降ってた雨のおかげで拭くところから始まる出荷調整. ・出荷 今日の出荷は132Kg. 主枝の花がだい …

no image

畝作り

晴れのち曇り ・畝作り 昨日の続きでナスの畝作り. 50mちょいある畝を25mで区切ったので25mの畝が18本. 一輪管理機で形を作っちゃってからレーキとクワで修正というような工程で作りました. 通路 …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 やっぱり減ってきた. あと,一昨日風が強かったのもあって傷が多い. 今日も強い風が吹いてたので次回も傷だらけなんだろうなぁ・・. ・出荷 今日の出荷は169Kg. ・出荷場にて ここ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除