露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
明け方大雨が降っていたので少し時間を遅くして収獲を始める.
相変わらず降り続く雨のせいで通路が完全に冠水した状態での収獲作業.
大雨で充分水が行き渡ったからか少しだけどナスが硬く重くなっていた.やっぱり潅水足りなかったんかなぁ・・.

・出荷
今日の出荷は173Kg.

・近くのナス屋さんとこを見てきた
出荷の帰りにちょいと寄って見てきた.
めちゃくちゃスッキリしてる.今やってる整枝は整枝じゃないくらいの勢いで枝葉が落とされてた.
残念ながらあそこまで切っちゃって収獲できる自信は無いんだけど,これからは今よりも少し強めに枝葉を落としてみようかと思う.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 相変わらずの収量. ここ数日,朝夕の気温が下がったからかボケ果が減少.傷と曲がりが相変わらずなのでアレだけど選別は少し楽になった. 夕方に部会の集まりがあり出荷時間が少し早まったので …

no image

ナスの防除

晴れ 台風一過. ナスは木へのダメージは少なそうだけど実はキズ付けられてガッカリ. ・ナスの防除 台風後だけど予定通りの基幹防除. ウマとタバコガ対策でスピノエース. 梅雨時期なのでプロポーズ. プレ …

no image

ホルモン処理開始

晴れのち曇り ・ナスの管理 昨日,早いやつで花が咲いたので今日からホルモン処理を開始することにした. 見てると花が弱いし褐斑細菌病が出てるのでトーン処理してても一番果は結構落ちそうな気がする.

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 少ない・・と思ったら結構あった. 久しぶりに早く終わらせて休憩できるなぁ,と思って始めたものの結局いつもどおり. ・出荷 今日の出荷は220Kg. ・潅水 1系統30分の潅水をしてお …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除