露地ナス

筑陽の出荷調整

投稿日:2009 年 7 月 31 日 更新日:

コレが出荷調整の現場だだだ!
筑陽

・・と.
何となく出荷調整のことも書いておくことにする.

・場所に関して
うちではガレージから軽トラを追い出してそこで出荷調整してます.
下にダンボールとゴザを敷いてスペースを作ってます.近くのナス屋さんがそんな感じだったので真似してみました.
作業用の机を買ってあったんですが,これの方がお手軽だしいい感じです.

・選別と箱詰めに関して
収量が少ない今は先に全て選別してからコンテナ等に詰めています.
ちなみに200Kg超えた時は何回かに分けて選別と梱包をしました.
選別は「秀,優,良,並,廃棄」の5種類.更に秀優品に関しては大中小の3種類くらいにザックリと分けています.
選別が終わったら秀>優>良>並という順番で詰めていきます.上のランクで残ったものは一つ下のランクへ落とします.

・ダンボールとコンテナに関して
7月中旬から岡崎の部会でもコンテナ出荷が始まりました.
ダンボール(5Kg)よりコンテナ(10Kg)の方が幅が広いので詰めるのは断然楽です.
ただ,コンテナは入る量が多いので細かい調整が難しく,どうしても重めに入る傾向があるので一長一短ってところ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

誘引開始

晴れ 驚いたことに早いやつでメロンの雌花が咲き始めた. 去年より20日も早い開花.明日からは受粉処理せんとアカンなぁ. ・コーンの定植 先日播種したおひさまコーン7を定植. スイカ用に作った畝だったの …

no image

防除

曇り時々晴れ 昨日予定の防除を明日に変更したけど明日の予報が雨になったので急遽今日に再変更するというドタバタ. 2,3日後の天気予報があてにならない. ・キャベツの防除 チョウ目幼虫にやられ始めてるよ …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

no image

メロンの定植

晴れ 雨が降りそうで降らない。 明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの定植 メ …

no image

露地ナス関連

・防風ネット倒壊 強風で倒れた. お得意の後でやろう・・がまたまた裏目に出た. 筋交いが弱いのはわかっていたが台風までに直せばいいやって思ってたのが甘かった模様. 幸い定植苗の犠牲は1株で済んだので手 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除