野菜

ソラマメの観察日記

投稿日:2008 年 3 月 15 日 更新日:

一株死亡(><

ソラマメ3/15

アブラムシ大量発生で先週牛乳かけまくったやつ.
カピカピになってもた(--;
強剪定も良くなかったんだろうけど花が真っ黒になってダメっぽい.
ってことで,根元から切って処理することに.
5~6本しっかりした枝があったのに最終的に残したのは1本だけ.
早めに判断してれば2~3本は残せただろうに・・
やっぱ初期に農薬処理するのが正解だったんだろうな.
無農薬難しい(--;

ソラマメ3/15B

こいつは元気なヤツ.
少し枝が混み合ってきたので一部剪定してから支柱立てて風通しが良くなるようにしておいた.

あとオマケ.

エンドウ3/15

一番最初に花つけたエンドウマメは既にこんな感じになってた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の収穫

曇り時々雨 昨日でナスの市場出荷を終わらせたのでこれからは直売野菜メインで動く. ・人参の収穫 そろそろかなと試しに収穫してみたんだけど.. 8割方奇形でガッカリ.あとまだちょっと小さいかな. ・キャ …

no image

野菜の状況

・12月中旬あたりに実験的にまいた正月菜とほうれん草. 正月菜が結構育ってきたので日曜あたりに定植しようかと考え中. ・ほうれん草 11月下旬あたりにまいたほうれん草. 先週あたりから収穫できるくらい …

no image

今日の作業

・種蒔 36穴トレー >桃太郎ファイト(トマト) 8 >フルティカ(中玉トマト) 10 >加茂ナス 18 76穴トレー >おかめ(ほうれん草) 76*2 トマトは5つしか育ってないので残ってた種を全部 …

no image

ナスの整枝

5月上旬に定植した5本を整枝. あまりたくさん採れてもしょうがないので2本仕立てでいく事に決定. 左の状態だと3本仕立て. ココから一番花の2本下のわき目を取って2本仕立てにしたのが右の状態. 本見な …

no image

キャベツを定植

キャベツを定植. 9月6日に播種したキャベツ(彩ひかり)の21日苗. 先日潅水不足で萎れちゃったけど何とか復活.少し若いか?と思ったけど定植する事に. 植え穴にダイシストン粒剤を2g散布して90本定植 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除