雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
こうも温度差が激しいと体がついていってくれない(;;
筑陽の出荷調整してても頭がボーっとして集中できず.定量より0.5~1Kg超重い箱作ってもオマケオマケみたいな感じでそのまま出荷していたり(--;

・メロンを収獲
そろそろ雨除けのメロンを撤去したいので収獲開始.
パンナの方は甘い香りがしたけどレノンはまだ早そうだったので今日の収獲はパンナのみ.
収獲した6つのうち4つはメロンとして食えるかと.残りは漬け物にしかならんな.
あと,露地に定植して放置してたパンナはここんとこ連日食卓に上がっていたり.見栄えは最悪だけど食べると一応メロン.
ただ,やっぱり露地よりは雨除けのほうがキレイなものが作れるな.その差は段違い.
自家消費用で作ってるけど少し作りすぎた感.全然ありがたみが無い(--;

>筑陽の管理
>牧草を刈る

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち曇り 売れ行きが悪いので収穫はやめた. ・発電機のメンテ さすがはボロボロの発電機. テスト稼動してみたんだけどすこぶる調子が悪い. ということで,エンジンオイルを換えて様子を見ることにした. …

no image

バテバテ

晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

no image

今日の作業

雨のち晴れのち雨のち晴れ. 天気が中途半端すぎてそれだけで疲れてしまう. ・賀茂ナスの整枝と誘引 勘を取り戻そうかと筑陽をやる前に賀茂ナスの整枝と誘引をやってみる. 筑陽は基本的に4本仕立てだけど賀茂 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 筑陽の出荷日は出荷作業だけで精一杯. とてもじゃないけど他の事にまで手が回らない(;; >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除