露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

秀優品ってどうやったらできるんだろう・・

・収獲と出荷調整
ボケた,曲がった,傷ついた.
どうにもならなくなってきた.
あと,相変わらず軽い.いつもと同じ感覚で収獲してるはずなのにM箱が大量に出る.

・潅水
1系統30分の潅水.
1系統でやって水が行き渡るか不安な上に,量的にも絶対足りないのは承知だけど精神的,肉体的に限界がきたので妥協.

・誘引
潅水の間だけホッチキスでの誘引作業.
早急に枝を整理せんとなんともならん感じになってる.

・出荷
今日の出荷は173Kg.
内容が悪すぎて泣ける.

・出荷場にて
うちも酷いけど他の人も秀優品が減った様子.
前回と比較してパッと見でわかるくらい一気に良品とポリ(並)の量が激増した.
いつも秀品大量に持ってくる人が出荷場見て「やっぱみんなボケた?」と一言.その人も「自分とこだけじゃないんだー」って安心(?)してたし.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植

晴れ ちーと風強い.あと涼しい. あんまり気象条件はよろしくないけど手伝ってもらってナスの定植してきた. 定植本数は去年と同じ549本. 定植時の農薬はアクタラを植穴処理 >>アクタラ粒剤 簡易移植器 …

no image

玉ねぎの播種など

晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …

no image

露地ナス関連作業

朝行ったら畝間が見事な水溜り. ・防風ネット関係 支柱に筋交いを幾つか入れておいた.ただ,あまり効果はなさそう・・. 防風ネットを張り始めようか悩んだけど風が強いのでやめた. ・溝掘り ひたすら鍬で排 …

no image

種まき

曇時々晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい. ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚. ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入ってい …

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除