露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

いっぱい水やったんだぜ.

・潅水と追肥
朝,潅水をしに行って液肥4リッターと硫マグ600gを入れてきた.
朝の潅水は2系統各20分と1系統15分.
あと,夕方にも1系統30分の潅水をしておいた.

・誘引
午前中と午後涼しくなってからの計7~8時間くらいホッチキスで誘引.
大量の針とテープを消費.指にマメができるくらい頑張ったんだぜ.

酷いところから手を入れていったのでよくわかんないけど,多分コレで誘引が一巡したはず.
ほぼ全ての個体で既に主枝が番線より上に行ってるので基本的に誘引作業は終了.
これで今後は整枝に専念できる.

・誘引の事
以前,軽く紐にグルグルする誘引で一巡してたんだけど外れてるのが多々.
外れた要因は風や枝の重みってところか.
しっかりグルグルしないなら一番天辺だけでも紐かホッチキスで止めておいた方がよさげ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスの定植してきた. 共選出荷するので例年通り品種は筑陽で450本くらい. 殺虫剤はアクタラ粒剤を散布した. >アクタラ粒剤 ・玉ねぎの収穫 倒伏していて大きいもの …

no image

筑陽の管理

ショック.割けまくり(;; 収穫しに行ったら何本も折れていて泣きそうになる. ・収穫 誘引をすることにしたので収穫は母にやってもらう. 木に負担をかけたくなかったのでMサイズ以上を対象に収穫してもらっ …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、プロポーズ、バリダシン。 天候が良くないのか褐斑細菌がとまらない感じで酷いと4番、5番花あたりまでやられてたり。 今晩からまた雨が続きそうなので殺菌 …

no image

筑陽の管理

・農薬散布 ずっとオオタバコガ対策の農薬散布したくてしょうがなかったんだけど,ここ数日ヤツラの被害が激減. マッチ乳剤を混用しようと思ってたけど来週の方が適期になりそうなので今回はパス. ちなみに今う …

no image

ナスの防除

晴れ ナス部会の圃場巡回日. 例年通りなら人参を播種してなきゃいけない時期だけど時間が取れない. ・ナスの防除 総合防除でアファームとベルクート. あとハダニが止まっていないのでマイトコーネ. >>ア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除