雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
少しずつ体調は改善傾向・・だと信じたい.
ニンジンの畝を作ろうか悩んだけど力のいる作業は控えることにして筑陽一本に絞っておいた.

・農薬を買いに
まだ炎天下での作業は避けようかと.
牧内に無かったので本店営農まで足をのばしてフォース粒剤を調達.
あと,聞いてみたら在庫があったのでホッチキスのテープと針もついでに調達しておいた.

・劇物だった
フォース粒剤なんだけど,この農薬「劇物」だとか.
全く頭に無かったので印鑑が必要と言われてあせる.
たまたまカバンに印鑑が入ってたのでよかったけど,これから農薬買いに行く時は気をつけなきゃだわ.

・つけで買う
営農で買うときは口座引き落としが可能なので,その場では現金要らないのね.
最初は違和感あったけど何となく慣れてきた.
ただ,その場でお金が動かないので明らかに金銭感覚が狂ってくるのが難点.
店頭でお金払ってた頃なら躊躇するような農薬も金額を気にせずにもらってきちゃうとか.
必要経費ではあるけど気をつけないと後が怖い.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ホント時間無いねぇ・・ ・単管スペースの整備 昨日収穫コンテナを買ってきたので単管パイプと組み合わせて花の苗を置く台を作成. 日没までに何とか最低限必要になるところまでは完成.あとは時間がある時にゆっ …

no image

しいたけの原木置き場

作ってみた. 落ちてたパイプハウス用の直管パイプと落ちてた木の杭で骨組作って寒冷紗を被せただけの簡単なスペース. 中はこんな感じ. 所狭しと木が並んでるわけだ. 正直こんなにあるとは思わなかったんで最 …

no image

キャベツの播種

晴れ ・キャベツの播種 今年は人参終わったところから後作でキャベツを作ろうかと. 定植予定は12月下旬~1月上旬って感じになるんだけど,この作型の播種時期がよくわからないのでこの辺から少しずつやってみ …

no image

田植え

晴れ ・ナスの防除 数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに. 薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス. 気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念 …

no image

今日の作業

雪のち晴れ 寒すぎるよね,って事で野菜の収穫はお休みして買出しへ. ガレージ整理用の小物入れ買ったり,七草対策の防寒用品買ったり. ・雪怖い 雪が降り始めたので急いで農遊館へ・・と思ったけど既に岡崎大 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除