露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
相変わらずの収量.
ここ数日,朝夕の気温が下がったからかボケ果が減少.傷と曲がりが相変わらずなのでアレだけど選別は少し楽になった.
夕方に部会の集まりがあり出荷時間が少し早まったので梱包も手伝ってもらう.

・潅水
朝1系統10分の潅水をする.
あと,夕方1系統30分の潅水をしておいてもらう.

・出荷
今日の出荷は245Kg.
前回より10Kgくらい多いんじゃないかと読んでみたが大ハズレ.
どうも軽い様子.潅水が少なかったのか?

・部会の中間検討会
中間検討会という名の飲み会.
最初に市場関係者などの報告を聞く.今は出荷量が少なく荷が足りないとか.
オフレコで共選と個選の差の話も.農大ブランドはかわいそうだけどああいう価格にならざるを得んみたい.あの規模で個選で出すならちゃんと市場関係者とネゴしなきゃダメってコトなんだと思う.
逆に考えると秋冬作を個選で出したところで二束三文っていうことになる.
あと,全然動けなかったが近くに座ってた人からイロイロ話を聞く.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 昨日は田植え。 ・コーンの防除 雌穂が出始めたのでプレバソンとスタークル。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとトップジン …

no image

ナスの防除

曇り 台風が発生. 来週どっかでくるかもしれない. ・ナスの防除 12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し. アブラムシとウマがいるのでハチハチ. 小さい蛾が飛んでる気がするの …

no image

農薬の選択肢が少なくなってきた

晴れ ・ナスの管理 畝西側にトーン,整枝と各系統10分朝,全系統30分夕方の潅水と液肥1.0リッターの追肥. コナジラミがブンブン飛んでて欝陶しい・・ ・ナスの防除 新薬のアニキを使おう!・・と思って …

no image

畝作り

晴れ ・ナス畑の準備 ちょっと体が限界だったので仕上げは手伝ってもらった. 少し丁寧に土づくりしてきたつもりだけど結局ゴロゴロの土にしか仕上げられず無念. 高い畝にはならなかったけど今年はこの畝でいく …

no image

ナスの防除

晴れのち曇り 前回から間隔が空いてしまったがやっと防除できた. ・ナスの防除 ハダニが止まらない.キツイ. 薬剤はコロマイト. チョウ目が少し気になるけど今回はパスしてウマに的を絞った. ミツバチに優 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除