育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
休養日・・だったはず.
眼は改善傾向.完全に視力が戻ってくれるだろうか.

・ニンジンの潅水
朝夕と2回潅水をしてきた.
夕方やったので明日の朝はパスする予定.

・裏の畑でゴソゴソと
育苗ハウスを物置にしちゃったので単管スペースで育苗できるようにしようかと.
てことで,片付けながら一部に遮光ネットをかけてみたりしてみたものの今一つ.
今ある資材だけで何とかならんかなぁと検討中.

・ハクサイを播種
昨年と同じ品種の王将を128穴セルトレー2枚に播種.
種がでかいのでピンセット使わんでもOKと播種が楽.
ハクサイは200穴でもいいんだけど定植日に余裕を持たせたいので128穴にした.

・筑陽の管理
夕方,1系統30分の潅水をしてきた.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の育苗状況

きゅうりととうもろこしは4月12日に発芽. 甘とうとピーマンの苗はアブラムシの発生が酷かったので「モスピラン・トップジンMスプレー」を使用. 有機無農薬は難しいので少し考え方を変えた. できるだけ少な …

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ ほ場B物置の片付けから始まって片付けで一日終了. 早く終わったら自然薯を掘ってみようと思ってたけど無理だった.

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

no image

人参の播種

曇り タスクが多すぎてこなせない. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 台風11号がどうなるかわからないので圃場内の予備防風ネットを下ろしておいた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除