農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
一昨日の強風.予想通り傷だらけ.
あれでは選別してても面白くない.

・防除
明日する予定だったけど天気が心配なので今日の収穫後に変更.
うどんこ病対策でトリフミン乳剤,秋の長雨対策でランマンフロアブル.
殺虫剤は悩んだけどプレオフロアブルを使うことに.
この時期になると選択肢が減ってきてツライ.
>>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍+
>>ランマンフロアブル 2000倍 150リッター

・潅水
夕方に1系統30分の潅水をしておいてもらう.
外に出てる部分の潅水チューブの劣化による水漏れが酷い様子.来年はマルチの中に埋めた方が良さそうだ.

・出荷
今日の出荷は179Kg.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 強風.本来なら防除するような天候じゃなかったね. ・秋冬作の防除 ブロッコリーがひどいね,アオムシ. 定期的に防除やっててもダメですか,そうですか. 大根が14日ということで悩みましたがコテツに …

no image

ナスの防除

晴れ 天面の防風ネット開けたらナスの木が風でよく揺れる. 揺れの違いが一目瞭然くらい違ってるので当然傷果は増えてくんだろうな. ..と,天面開けた5列のトーンはやめた.7月まで我慢できなかった. あと …

no image

食害?

筑陽の一番果に穴発見! つけててもしょうがないので摘果. 食害ぽいので解剖してみたところ犯人は不在. オオタバコガの食害ぽいけどこの時期でるもんかなぁ?

no image

今日の作業

晴れ. 久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和. んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・. ・野菜の収獲 防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう. ちなみに賀茂ナス …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除