晴れ
少しスローダウン.
収量が少なかったので多めの休憩と軽い作業のみにした.
・きゅうりを定植
自家消費用のやつを定植.
前回枯れてしまったので5株中3株のみ.
また枯れるようなら残った2株は違う場所へ植えようかと.
・バラの管理
放置し過ぎてかわいそうなことになってたバラに追肥.
あと少し強めの剪定をしておいた.10月~11月あたりに咲いてくれるといいんだが..
>筑陽の管理
投稿日:
晴れ
少しスローダウン.
収量が少なかったので多めの休憩と軽い作業のみにした.
・きゅうりを定植
自家消費用のやつを定植.
前回枯れてしまったので5株中3株のみ.
また枯れるようなら残った2株は違う場所へ植えようかと.
・バラの管理
放置し過ぎてかわいそうなことになってたバラに追肥.
あと少し強めの剪定をしておいた.10月~11月あたりに咲いてくれるといいんだが..
>筑陽の管理
執筆者:KOG
関連記事
曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …
晴れ ・定植準備 ナスの収量が少なくて早く詰め終わったので畝作った. 一輪で低めに土飛ばしてからレーキで軽くならした. 最初,高めに土飛ばしたら目印の足跡が消えてしまったので低めに変更. 高めだとレー …
所用で丸一日潰された.正直,ものすごく痛い. てことで,今日できたのは最低限の管理作業のみ. ・バーベナ全滅 ペチュニアに続いて2回目播種分のバーベナも全滅. 原因はナメクジ.発芽率が悪い上に出た双葉 …
晴れ 営農に書類持って行くついでに普及課と農大へ. 雇用研修はまだ始まったばかりのようで忙しそうでした. ・ナスの管理 トーン処理と誘引. 誘引してると主枝が消えちゃってるのが幾つか. 下の芽を伸ばす …