農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・防除
アブラムシ,アザミウマなどなどの対策のために複数の薬剤を混用.
アファームを使おうと思ってたけどコナジラミに適用のあるハチハチにした.
あと,先日「液量が少ないんじゃないか?」というアドバイスを受けたので多めに作って少しゆっくり散布してみた.
>>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 200リッター

・潅水
1系統30分の潅水をしておいた.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

定植後,少し冷えたので銅剤を散布しておいた. 特に風による傷みも無さそうだし,ここからは温度が上がってくるのでカッパン細菌の心配は少なそうだけど念の為. >>コサイド3000 2000倍+クレフノン  …

no image

勘弁だわ・・

もう限界. 昨日の強風でやられた. 主枝が完全に折れたのはこの1本だけど,かなりの個体で葉が折られていた. 折角持ち直してきたのに,これでまた成長が鈍るんだろうな.ガッカリ. といった感じで,あいつに …

no image

ちゃっちゃと

晴れ あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる. 日が短くなってきたので時間配分が難しい... ・ナスの管理 収穫と出荷. どんどん品質が落ちてきますな.しょうが …

no image

41度

晴れ 今朝9時頃リセットしたナス畑の温度計. 18時までの最高41度,最低31度.こらアカン(>< ・ナスの管理 昨日,茄子畑にミツバチ入れました. 写真では入口閉まってますが今は開けてあります. . …

no image

ナス畑の準備

晴れ 土壌状態はあんまり良くないけど,そろそろ限界なので手伝ってもらってやれるとこまでやった. ・ナス畑の準備 稲わら360Kgを散布して一部に牛糞堆肥を散布して今日はここまで.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除