育苗

野菜の育苗状況

投稿日:2008 年 3 月 21 日 更新日:

ナス3/21ピーマン3/21

左が賀茂ナスで右がピーマン
賀茂ナスは発芽してから双葉になるまでの期間が短かった感じ.

ニラ3/21おかめ3/21

左がニラで右がおかめ
発芽して双葉になるやつばっかだったのでニラの成長の仕方は不思議な感じ.
今のトコおかめの発芽はコレ1つのみ.種まいてから1週間もたってないのに早いなぁ.

甘とう3/21

甘とう美人,そろそろ定植したくなってきた.
多分もっと育ててからの方がいいんだろうな・・てことでもう少しガマン.

トマト3/21

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ.
初期のヒョロヒョロな双葉状況からは想像つかない状態だなぁ.
4月中ごろまでは育苗期間ぽいのでこのまま様子見.

育苗ポット3/21

メロンの苗が定植してもよさげなとこまできてると思うんだけど・・
後1週このまま育てるか悩むところ.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ストックが発芽した

花で唯一の発芽. ただ,野菜と違って全く発芽が揃ってない(--; ストックは特に種の大きさがバラバラだったので揃わないだろうなぁ・・とは思ってたけど,コレだとどの時点で順化を始めていいのか悩むトコ.

no image

薬まいたのに...

曇時々晴れのち雨 雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ. これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--; ・ …

no image

ナスの防除

晴れ 梅雨明け. ・ナスの防除 総合防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニあたりは恐らくいる. あと,ホコリダニもいそうなのでコロマイトとコテツにした. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳 …

no image

トーン終了

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーン. 疲れたよ,もういいだろ?ってことで,本日でトーンは終了にする. なんというか,もう開花後20日での収穫は難しいと思うので充分かと. あと,最後ということで10本だけ …

no image

花種の播種

晴れ 新しいデジカメ買ったので試し撮り. 高倍率ズームのおかげでメジロもこんなにはっきり写せたよと. ・花種の播種 温床も準備してあるし,そろそろ播種しておこうかなと. バーベナを128穴セルトレー5 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除