野菜

秋冬作の準備(ほ場B)

投稿日:

ダイコンの播種準備もしなきゃ・・というコトで.

約3.3aの面積に以下の基肥を施肥.
・アミノベスト(8-8-8) 20Kg
・CDUタマゴ(12-12-12) 20Kg

施肥するついでに足跡をつけて一輪で走る際の目印をつけてみた.
ほ場B

が,目印がいい加減なので畝の天面の幅がバラバラだな.
ほ場B

畝間は70~90cm,マルチなしで品種にもよるけど株間20~30cmの1条でやってみようかと.

その他,ついでにほ場Bの近況を・・ということで写真撮ってきた.

サツマイモ.
周辺の除草の際に蔓切ってみたりで成長はイマイチに見えるがどうだろう?
サツマイモ

自然薯.
左側が種芋から育っている部分で右側がムカゴから育っている部分.
7月か8月に少量の追肥,あとは極まれに除草してきて今はこんな感じ.
自然薯

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトの観察日記

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ. 両方とも1番目の実.全然赤くなる様子がないというか,ホント赤くなるまで日数かかるんだなぁ・・と.

no image

メロンの定植準備

晴れ 気分転換でナスの潅水配管以外のことをしようかと. ・メロンの定植準備 少し早いけど畝作っとくことにした. 畝間160cm,長さ9mのを3畝. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ(12-12 …

no image

枝豆が鳥に・・

やっと発芽した枝豆・・だったのに 鳥に食ーわーれーたー(>< 直播でも大丈夫だろ?と思ってなんもしてなかったら見事にヤラレタ. ほぼ全滅に近いのですよ,驚くことに(--; 後の祭りだけど,まだ発芽して …

no image

今日の作業

意外とよく頑張った,オレ. ・農薬散布 予定通り秋冬作への農薬散布. 今回はコテツフロアブル2000倍希釈液を使用した. (ハクサイ,キャベツ,ダイコン) ・ダイコンの播種 2本用意した畝のうち1本に …

no image

今日の作業

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業. んでも朝作業すると日中ダレル・・(--; ・賀茂ナスの収穫と整枝 収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど. 少し弱い?どうも追肥がうまく効い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除