農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
久しぶりの晴天.

・ダイコンの防除
やれる時にやっとくか・・と.
ホントはDDVPが良かったけど使っていいか怪しいので断念.
軽く調べたけど物によっては登録失効されてる様子.使えるなら使いたいので次までにキチンと調べるかなぁ.
>>オルトラン水和剤 1500倍 10リッター

・ダイコンの播種
来週また雨っぽいので播種しておく事に.
畝の長さは41m.
耐病総太りを株間20cmで2畝,千都を株間20cmで2畝,でん太を株間20cmで1畝.
農薬としてフォース粒剤を散布.ただしでん太の畝の半分は薬剤不足のため散布できず.
明後日あたりから降雨が続きそうなので播種後の潅水はパスした.

・筑陽の整枝
重量稼ぐ方向で考えてたんだけど事情が変わったので少し手を入れた.
ただ,時間があまり無かったので手が入ったのは1畝分.
出荷できない並品にならないよう混みあった部分の枝を除去するのがメイン.
時期的に戻しても収獲できない可能性の方が大きいので感性にしたがってザックリ切っていった.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

長かったポット上げもようやく終了. 単管スペースに入りきらなかった苗も育苗スペースにギリギリ置くことができて一安心だな. ・育苗スペースの除草 このチャンスを逃すと当分手を入れられなくなるっつー事で, …

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 台風で冠水したので土がガチガチ. 一輪で形成するだけの予定だったけど無理なので一度耕耘機を入れて耕耘機で畝作りした. 畝間80cm長さ24mで14畝.畝間100cm長さ10mで …

no image

白菜の追肥

晴れのち曇り いろいろ野菜の相場が暴落してるようで出しても売れないし金にもならないのでキャベツは畑に放置。 収穫作業が無いので情報収集とか片付けなんかの雑務してる。間違いなく傍目には暇人。 ・白菜の追 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝6本に株間15cmで2条植え. 定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗. 育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくった …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ. 相変わらず体調不良. 朝一に防除したので筑陽以外の作業を中心に無理せず休憩を長めにとりながらの作業. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>トレボン乳剤 1000倍希釈+マッチ乳剤 2 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除