雑記

今日の作業

投稿日:

雨.
昨晩は寒かったのでストーブを出してきた.まだ10月入ったばっかりだというのに.

・パンジーの播種
自家用にと去年のを含め余ってる種を播種.
200穴トレー1枚作ってあとは花壇などにばらまいて終了.
ちなみに前回播種した古い種はホトンド発芽せず.恐らく発芽率がカナリ悪いと思われるのでトレーでは1穴2~3粒入れておいた.

・ピーマンの収獲と出荷調整
何となく台風前に収獲した方がいいだろうということで.
大きくならない時期とはいえ半月以上放置していたおかげで実は充実.
明日行く暇は無いだろう・・ということで,袋詰めしてグリーンセンターへ.
ついでに特大紅東も袋詰めしておいてきた.

・パンジーのポット上げ
少し時間があったので8月31日播種分を1トレーのみ.
このロットは特に発芽率が悪く3割程度.8月25日の方がいいのは納得いかんなぁ.変化点でもあったんだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

防除やったら気が抜けた. 午後からは少しスローダウン. ・露地ナス関連 定時巡回とホルモン処理. 毎日10前後の花が咲いてくる感じ. ・防除 時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をす …

no image

収穫

晴れ時々くもり ・野菜の収穫 ブロッコリーを収穫 一部で花が咲き始めた.. スーパー見てても価格の下落が激しいようなので,正直もう捨ててもいいかな?と思い始めてたりする. ・はっさくの選別 はっさくを …

no image

メロンの定植

雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …

no image

今日の作業

曇天. 筑陽では作業の遅れがついに致命傷を生む. 追いつけない作業と自分の作業の遅さに少しウンザリ気味. ・スイートコーンの追肥 NK化成を6Kgくらい入れてきた.対象は全部の畝で36m4畝と18m2 …

no image

えん麦片付け

曇 茄子畑にミツバチ入れた. スタークル散布から日が浅いので心配ではあるが外への逃げ道も作っておいたし何とかしてくれるでしょう. ・えん麦片付け ちょっと伸びすぎか? 天気予報見ると今日やっといた方が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除