雑記

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨
グリーンセンターにもハウスナスが出てきたのを確認.
2軒出てたのでもう無理して切る必要もなさそう.コレで安心して筑陽の撤去を始める事ができるな.

・片付け
裏の畑にあるパイプハウスの物置を修繕してみたり.
台風でビニールがひっくり返ったので暫定的にマイカ線で押さえてはいたんだけど見た目が・・.
そこそこ人通りのある道沿いなので先に手を入れることにした.

・片付け
露地ナスはもう要らないかな?って事で筑陽の片付けに手を付け始めてみたり.
とりあえず水の入らない畝から順に少しずつ株を撤去していく予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ダイコンが売れないの・・と. しょうがないから夕方値下げしてきた.明日売れ残るようなら撤収するかな. ・資材の注文 コマゴマした資材を営農センター行って注文してきた. 最初はイボ竹もJAで買おうと思っ …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの管理 トーン処理.といっても,まだ10~20くらいしか咲いてない. 少ないながらも咲いてる花を見てるとどうも弱い感じ. 雨は適度に降ってると思うんだけど,肥料がうまく溶けてないんだろうか …

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ. 前回の収量がアレだったんで今日はあっても20箱くらいだと思ってたのに・・ >筑陽の管理

no image

ほ場整備

晴れ 軽トラが車検で使えないので圃場整備に手を付けるなど. 今日はのんびり鉄パイプの切断作業. 少しでも作業が楽になるようにと圃場の改修工事していたりします.

no image

41度

晴れ 今朝9時頃リセットしたナス畑の温度計. 18時までの最高41度,最低31度.こらアカン(>< ・ナスの管理 昨日,茄子畑にミツバチ入れました. 写真では入口閉まってますが今は開けてあります. . …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除