雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
体調崩した感.とりあえず風邪薬を飲んでおく.

・たまねぎの定植準備
株間どうしよう・・と教科書見ながら検討.
似たような畝幅の例を見つけたのでそれを参考に目安の枠を作ってみた.
たまねぎ用の枠

この枠を使って定植すると株間が縦15cm,横20-25-20cmの4条植になります.
最初は定植用の植え穴をあける形にするつもりだったけど,枠の方が作るのが楽なのでそっちに逃げました.
ちなみに教科書では縦の株間は10~12cm.苗が少ないので広めにしておいた.

・片付け
明後日から雨の予報.降雨前に通路の防草シートは撤去しておきたい.
ということで,ナス畑の片付けを優先することに決めて作業を開始.
防草シートと防風ネットの撤去までやってきりがいいので今日は終了.
筑陽

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風一過

晴れ 2週連続の台風. 今回の台風19号は周りの話も含めて凄い凄いって言われてたから最大限の警戒と対策をしてましたが,朝一で巡回してきたところ.. 物置などの被害は無し. キャベツと人参も被害なし. …

no image

ナスの定植準備

曇り時々晴れ 昨日の強風でコーン少しダメージ. あと,コーンの不織布トンネルがビリビリ. ・ナスの定植準備 大して風も吹いてなかったのでマルチの穴あけだけやってきた. 例年通り株間は約80cm. 24 …

no image

強風

晴れ 強風でキャベツと白菜にやったトンネルが大変. そのままじゃ霜除け効果ないので午後から暫定的に直してきた. 明日も強風みたいなのでまた直さなきゃいけないんだろうな.

no image

WordPressに移行してみた

さくらのブログからWordPress2.5日本語版に移行してみた. ・インストールに関して インストールはうまくいったけど動かない(--; 原因はファイルに実行権限がついてなかったから・・ んでもイン …

no image

茄子畑の整備

晴れ ずっと気になってた東側防風ネット下の隙間に手をつけた. ビニールで囲うか迷ったけど畦波にした. 数十センチの隙間だけど結構風が入って防草シートふっ飛ばしてくれたりしてたのでこれで少しは改善するか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除