農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
一部で白菜の食害がおさまっていない様子.
やはり,まき始めると薬がかかりにくくなるんだろうか?

・たまねぎの定植
畝幅が広く一人だと効率が悪そうなので手伝ってもらっての定植作業.
定植したのは9月20日に播種した200穴トレー5枚.
播種後49日と少し早いけど明日から天気が悪くなるような予報だったので定植を前倒ししました.
農薬はダイアジノン粒剤とトレファノサイド粒剤を使用.
気休め程度ですが最後に籾殻をばら撒いてきました.
もともと作る予定では無かったので少し手抜きな作型です.いろんな面で妥協しています.

・筑陽の片付け
引き続き手伝ってもらって筑陽の根元に結んであるハッポーロープを解く作業.
手間,ホントに手間.ここから更に燃やす時に回収しなきゃいけないわけで・・.
3年くらい使えるということだけど来年また使うか微妙なところ.

・物置の解体
ようやく手を付けることができる・・ということで側面のトタンを取り外してきた.
物置

>誤算

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

最後の潅水

曇り 引き篭もってばかりはいられないので出かけなきゃいけない用事を片付ける. ・ナスの管理 各系統15分の潅水. 明日切るので水を入れてきた.これが今期最後の潅水. ・巡回 玉ねぎの準備はまだ無理っぽ …

no image

今日の作業

週末雨っぽいのでムリして作業してきた. ・秋冬作の作付準備 作付予定地は盆までに牛糞堆肥と苦土石灰を入れてトラクターで耕運済. てことで,簡単に計測してイボ竹でマーキングしてきた. 畝間1.8mで長さ …

no image

とうもろこしの鳥害対策

そろそろやっとかなあかんなぁ・・てことで,やってみた. イロイロ悩んだけど1.8*18mの防鳥ネットを横にグルグル巻いてみた. で,力尽きたので上側は四隅の支柱使ってテグスをバッテンの形に張って終了. …

no image

トマトを定植

雨 玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ. ・トマトを定植 どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定. 定植したのは下記6品種で計22株. >ミニトマト イエローキャロ …

no image

露地ナス関連

・定時巡回とホルモン処理 防除の関係で少し早めに巡回した. 昨日の強風で葉が折れているものが幾つか. あと花落ち2.少し肥料の効きが悪い感じがする. ・誘引 昨日できなかったところをホッチキスで誘引. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除