トマトは相変わらず順調.
定植する場所に堆肥と腐葉土,有機石灰入れたので来週定植する予定.
スイカは定植しようと思ったけどJAで売ってた苗と比べるとまだまだだったんでもう少しこのまま育苗する事に.
左が賀茂ナスで右がピーマン.
ピーマンの苗ってば甘とうとそんなに変わらんな.
こいつらは後1ヶ月くらい育苗って感じか.
ニラはちっちゃいながらもニラっぽくなってきた.
ナスのコンパニオンプランツにしようかと思ってるんでナスの定植時期までこのまま育ててみようかと.
投稿日:2008 年 4 月 4 日 更新日:
トマトは相変わらず順調.
定植する場所に堆肥と腐葉土,有機石灰入れたので来週定植する予定.
スイカは定植しようと思ったけどJAで売ってた苗と比べるとまだまだだったんでもう少しこのまま育苗する事に.
左が賀茂ナスで右がピーマン.
ピーマンの苗ってば甘とうとそんなに変わらんな.
こいつらは後1ヶ月くらい育苗って感じか.
ニラはちっちゃいながらもニラっぽくなってきた.
ナスのコンパニオンプランツにしようかと思ってるんでナスの定植時期までこのまま育ててみようかと.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ハウスに残ってた玉ねぎを全部収穫した. 明日少し葉付きで出して残りは切り玉で売る. ・苗管理 2月24日に播種したメロン,スイカ,トマト,きゅうり,ピーマンを3寸ポットに鉢上げ. コーン(ランチ …
最初にポット上げしてから4週以上過ぎてるなぁ・・ てことで,そろそろ肥切れが心配になってきたので追肥する事に. どのロットまで追肥するか悩んだけど後々管理が容易になるので単管スペースにある全ポットを追 …
9月6日に播種したデージー. 72穴のセルトレーに播種して未発芽が10本. 育ってるヤツのうち苗として使えそうなのは50本前後ってトコだろか. 親に頼まれたヤツだけど,いい機会なんで20本だけ自分用に …