雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
久しぶりに農業らしい作業をした気がする.

・ダイコンの追肥
4~6番目の畝に2回目の追肥.
醗酵鶏糞10KgとNK化成2Kgを散布.

・自然薯の収穫
台風の時に倒れたまま放置してた自然薯.ツルも枯れたし雨降る前に掘ることにした.
自然薯自然薯
種芋からの方は最長80cmくらいかな.たいして大きくならなかった.
ムカゴからの方は最長60cmくらいかな.下にトタンを敷いてなかったので30cm超えるとうまく掘れずボキボキ.忍耐力ないなぁ(;;

・野菜の収穫
ニンジンとダイコンを少し収穫.
ニンジンでかすぎ,ダイコン曲がりすぎ.うまく作れない..

ダイコンで心配してたキスジノミハムシの食害はそれほど出てないけどコガネムシ系の食害が出てる感じ.
ただ去年ほど肌荒れが酷くないので直売にだすには問題ないレベルかなぁ.必死こいて切干大根作る必要はなさそうなので一安心.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の整備

晴れ 明日は雨と風が強いらしいので防風ネット絡みの作業を優先してやってきた. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定を少し強化. あと,ほ場内部にも1枚2mm目の防風ネットを張っておいた. ・ナスの誘引 …

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチン 3羽とも産卵を開始した感じ. 昨日,今日と皮の薄い未熟なタマゴが出てきたのでほぼ間違いなさそう. ただ,小屋から出してる時間が長いので産んだとしても卵を探さなきゃいけないのです. …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除