雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
今日は野菜の収穫無し.

・始末書を書く
グリーンセンター行ってピーマンの始末書を書いてきた.
どうも夏野菜は収穫期間が長いから私みたいな人が結構いるらしい.
ホントこれからは気をつけねば(--;

・行列のできる産卵所
コーチン
個室3つあるのになぁ・・

・ほ場Aでの作業
堆肥をばら撒いてからトラクター入れて,最後に一輪管理機で排水用の溝作ってきた.
ほ場
これで再スタートするための準備はひと段落.
どうやって防風ネット張るか考えなきゃだわ.

何となく追記>
・コーチンさんのこと
コーチンさん,意外と面白い.
卵産む場所は決まってるみたいで小屋から出られるようにしていても産む時はあの場所に戻ってくるのよ.
他にも夕方暗くなってきたり雨が強くなってきたりすると自分から小屋に入っていくみたい.

あと,わがままになってきた.
裏口から出ようとすると「何かちょうだい!」って感じで寄ってきたり,小屋から出してない時は鳴いて催促してきたり.

餌に関しては基本的にはホームセンターで買ってくる配合飼料でバーディー スペシャルってのをやってます.
他には季節の食材.今ならみかんや大根の葉っぱ,ハクサイあたり.
8月なんかはトマトやメロンとか食ってました.結構贅沢に育ってるんじゃないかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2連休

雨時々曇り 雨が降ってる中,無理してやらなきゃいけないような作業も無いので作業は休み. とはいえ,農具の買出しとか簿記入力とかやってたり. どうも何も考えずに丸一日ゆっくりっていう休日の使い方を忘れて …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 月曜が雨っぽいので玉ねぎの定植を急ごうかと. てことで,朝から晩まで機械のように同じ作業.腰が痛い. ・玉ねぎの定植 定植したのは晩生のネオアースで50~53日苗. 袋には55日頃とあったので少 …

no image

白菜の播種

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,各系統10分夕方の潅水. 相変わらず収量が少ない. モノは少しずつ良くなってきている気がする.というか,今までが酷すぎたんだと思う. ・白菜の播種 そろそ …

no image

今日の作業

晴れ 少しスローダウン. 収量が少なかったので多めの休憩と軽い作業のみにした. ・きゅうりを定植 自家消費用のやつを定植. 前回枯れてしまったので5株中3株のみ. また枯れるようなら残った2株は違う場 …

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除