雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの追肥
醗酵鶏糞を15Kg散布.
玉ねぎ
左右の畝を見るとわかるけど,播種が1週間違うだけでココまで差が出た.
今回で3回目なので玉ねぎの追肥は終了.あとは大きくなるのを待つだけ.

・スナックえんどうの追肥
醗酵鶏糞を5Kg散布.
スナックえんどう
播種時期が遅かったのもあって小さい苗のまま定植してはみたものの..これでは収穫できる気がしないな.

・野菜の収穫
ダイコンとハクサイを収穫
ダイコンはでん太.
ハクサイは収穫というよりコーチンさん用の餌を確保してきたという感じ.

・トラクターを入れる
ハクサイの畝を潰してきた.
100を軽く超える数のハクサイが物にならなかった.定植時期がシビアな感じだな.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

黙々と紐を結ぶ

曇り ・ナスの誘引 途中,番線の固定作業が入ったけど,基本的に朝から晩までずーーーーーーっと紐を結んでた. で,処理できたのが3列.あんまり進まんねぇ・・(--; 明日も・・といきたいところだけど,さ …

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

うどんこ病には

晴れ 例年より半月ほど早いけどメロンは終盤戦入った感. いつもは放置して病気で草勢維持できず枯れたりコナジラミに入られて汚くなるわけですが今年は少し気をつけてみる決意. ・防除 メロンのうどんこ病が広 …

no image

今日の作業

今日は軽めの作業で終了. ・ソラマメの管理 全然育ってないんだけど成長具合を見ながら2~5本仕立てにしてきた. あと,アブラムシが発生してたので月曜あたり防除したいところ. >じゃがいもの管理

no image

ナスの防除

晴れ ナス畑のミツバチがオオスズメバチっぽいのに狙われたので巣箱を撤収して気休めにダントツを散布してみた。 キイロスズメバチっぽいのはちょいちょい見て慣れてるんだけど、あんなデカいスズメバチ初めて見た …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除