雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・黙々と紐を切る作業
オリンピックの開会式が見たかったので部屋でできる作業にした.

・ダイコンの収穫
でん太を収穫.
グリーンセンターのみに出すので収穫も少量.あと2回収穫して終わりくらいか.
株間の取り方が不味かったのも要因としてあるとはいえ形状の良品率は低い感じ.市場向きではないかもしれない.
どうも相性が良くない感じがするので今後の品種選定時はおでん大根系のものを外そうかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

誤算

たまねぎを定植してきたんだけど何か苗が多い. 育苗している10トレーのうち5トレーを定植してきたんだけど畝の半分以上が埋まってしまった. 「トレー10枚でできる苗が1000本.40m1条で約200本, …

no image

えん麦の播種

晴れ後雨 ・片付け 玉ねぎが終わったところの片づけ. トラクター入れてえん麦(ネグサレタイジ)を播種してきた.

no image

今日の作業

午後から晴れたけど今日は農作業無し. 雨だと思ってて資材の調達とかに時間を割く予定にしてたので. ・裏の畑の片付け 雨の中,百均のカッパを着ての作業. 鉄パイプやら木材の廃材がころがってたので一箇所に …

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

初タマゴ

初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/ ・・が,割れてた(;; 昼過ぎに第2段. コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ. 産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね. 一つ目に関しちゃ殻が薄いって事で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除