雑記

こだわりの土作りとか

投稿日:

雨のち曇り

・こだわりの土作り
安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと.

まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土.
土

それにこいつらを投入.
土
(上から炭粉,パーライト,バーミキュライト.)

で,混ぜてできたのがこの土.
土

少しは高級感がでただろうか?

ちなみに個人的な感想はこんな感じ.
>炭粉
見た目の改善には大して効果は無い.あったから入れただけ.
>パーライト
必須に思えたけど見た目的には意外と効果は薄い.
>バーミキュライト
見た目的に一番効果が高い.混ぜた瞬間コレだわ・・って.

ピートモスとか入れてみると面白そうだけど,パーライトとバーミキュライト入れるだけでそれっぽく見えるようなのでコレでいいや.
配合量はその時の気分次第.再現不可能な一品物だけど,いちおう”こだわり”の土ということで・・.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Aでの作業 筑陽の片付けと物置の骨組みなど.

no image

通常運用に戻ります

晴れ どうも精神的に限界なようで午後はサボり. どんなに手を入れてもナスがならない.なっても「家庭菜園ですか?」みたいな質の悪いものばかり. もう終了したほうが精神的に楽とか思えてくる. ・通常運用に …

no image

太陽熱消毒

雨のち晴れ メロンが片付いたので残渣を撤去してハウスを太陽熱消毒しておくことに. 潅水チューブを設置してからビニールを敷いて軽く水を入れておいた. これで夏場は放置. 冬作ではここに極早生の玉ねぎを定 …

no image

控えめに

晴れ 昼からは休暇と少し控えめな作業. ・スイートコーンの管理 何となく除草を兼ねて畝間を一輪で走ってきた. ・メロンの誘引紐吊り そろそろ誘引するツルを決めて紐で誘引するか・・と思ったんだけどツルの …

no image

今日の作業

晴れ ・堆肥散布 手伝ってもらって半分まで散布. 明日残りをやってトラクター入れる予定. ・野菜の収穫 大根を少し収穫してきた. ・グリーンセンターから電話 何かと思ったらピーマンの日誌がアウトだとか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除