農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

スイートコーンの定植とか

投稿日:

晴れ

・スイートコーンの定植
午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた.
定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚.
おひさまコーン7

畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝約80株を5畝.
あと,定植前に除草剤のゴーゴーサン粒剤を散布しておいた.

・ナス畑の畝たて
午後からはナス畑の畝たて.
土壌コンディションが悪い一番西の1畝はこんな感じで未だにドロドロ.
ほ場

そこだけは一輪で入れないので諦めて,その畝以外の部分に手をつけてきた.
ほ場

柱の間隔は450cmなんだけど,柱のあるところが20~30cmデッドスペースになることを考慮してなかったので思ってたより狭い感.
実質有効幅は400~420cmあたり.
あと,通路幅は60~80cmってとこだろうか.
この状態でも去年の畝より数倍いいけど,もう少し畝の天面を狭くして通路を広くしたいかなぁ・・といった感じ.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

きゅうりの観察日記

よく見たら実っぽいものがついてた. きゅうりはでき始めると早いっていう話だけど,ここから収穫までどのくらいかかるんだろ?

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

no image

今日の作業

休む暇無し・・か? ・花の播種 パンジー,ビオラ,ストックを200穴セルトレーに各1枚ずつ播種. ストックは前回128穴に播種したけど今回は200穴にした.播種するトレーとしては200穴でも問題ないは …

no image

ナスの防除

晴れ 今日でナスのホルモン処理終わることにした. あと1週間くらいは花抜き作業が必要だけどこれでかなり楽になる. ・ナスの防除 台風明けの病気予防ということでやっとくことに. 病気の総合予防でダコニー …

no image

露地ナス関連

鉄パイプ設置後,初めて防除したわけだが・・ 通路狭いとスズランの取り回しが難しい(--; 次回までに考えてやり方を変えなアカンようだ. ・定時巡回とホルモン処理 主枝の2番花と側枝の花が同時に咲いてる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除