雑記

メンテナンスの日

投稿日:

曇りのち雨

・こっそり近くのナス屋さんへ
半促成で作る場所は確か15日に定植したはずなのでちょいと見てきた.
ハウスの中に定植してあって,更にビニールでトンネルまで.ハウスナスと並行してやってるのに凄すぎだわ.
あと,畝の高さがうちの倍.高くしたつもりだったけど,やっぱり低かった様子.

・一輪管理機のメンテナンス
ベルトの交換をした.
緩んでいるのはわかっていて半年前には新品のベルトも購入.
ただ,まだ動くからいいや・・とそのまま使ってたのですががが!
重い腰を上げて交換してみたら力が全然違うじゃん・・.
これならもう少し楽に畝作りできたんじゃないか?失敗した.
ついでに動く部分にCRCをつけておいた.

・トラクターのメンテナンス
メンテナンスといっても油を差しただけ.
とにかく動きそうな部分に油を差しまくって少し動かしておいた.

・スナックえんどうの追肥
少し時間があったので除草しに行くことに.
雑草でお花畑ができていて20mくらいの畝で一輪車5杯分とか放置しすぎでした.
肝心のスナックえんどうは完全に雑草に負けてほとんど育ってないといった感じ.
少しかわいそうだったのでNK化成を1Kgくらいばら撒いて逃げてきました.
アレで収穫できるんだろうか・・

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・切干大根作り デカ過ぎる大根は切干にしよう!と切ってみたら20Kgコンテナ一杯分になった. 多すぎるな,辛い.少し許容範囲を広げようと心に誓った. かなり前の記事ですが作り方はこんな感じです. …

no image

今日の作業

曇り時々雨. 来年は筑陽以外のナスはやめだな.とか,イロイロ. 少し考える時間が取れるようになってきた. ・グリーンセンターへ 昨日,ピーマンとナス(賀茂,天狗)を収獲しておいたので持っていった. ナ …

no image

今日の作業

曇り ・筑陽の収獲と出荷 うどん粉がチラホラって感じか. 今日の出荷は191Kg. 後2回程度でコンテナ出荷は終了.ダンボールに戻りたくない・・.

no image

働いている気はする

晴れ とうもろこし用の潅水配管をしてみたり 土壌消毒の薬剤散布したところに水を入れてみたり 畑に置く時計を設置するための日除けを作ってみたり 何となく働いている気はする.

no image

細い

晴れ 今日から収穫開始を6時に変更. それに伴ってすべての時間がずれていくので時間が中途半端になってなんにも出来ないという無駄の多さ. ・ナスの管理 収穫と出荷. 細い.だから軽い. 重量欲しいけど, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除