野菜 雑記

気分転換に

投稿日:

晴れのち曇り

・ソラマメの管理
気になってたし気分転換も兼ねてソラマメに手を入れてみようかと.
成長して窮屈になった不織布のトンネルを撤去.
かわりに支柱を立てようと思ったけど資材がないのでのり網で囲っとくことにした.
うまくいけば支柱代わりになってくれるんじゃないかと.
そらまめ
あと,手を入れるついでに枝を3~4本にして土寄せもしておいた.

・玉ねぎとスナックえんどう
ついでに写真撮ってきた
たまねぎスナックえんどう
玉ねぎはまだまだ.早生種だけどマルチしてないので収穫は4月中旬以降になりそうな感じ.
スナックえんどうは少し復活気味.追肥が効いている感.

>ナス畑の準備

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトの定植

晴れ 強風.まさかの冬型の気圧配置. 外での作業は厳しいのでトマト(フルティカ)定植しておいたり. 今年は苗作り失敗した感でいっぱいだけど上手く育ってくれるだろうか? 定植数は4株で株間40cm. 定 …

no image

体が資本なので

晴れ 人間ドックうけてきた. もしアレでも余命がわかれば働かなくていい期間を逆算できますしね..ということで. 午前中で終わったけど下剤飲んだので今日の作業は無し. ちなみに,調べてみたけど受診料は経 …

no image

防除

晴れ 体調を崩したので最低限だけ動いて休養. ・秋冬野菜の防除 そろそろチョウ目幼虫の防除やっといた方がよさそうなのでプレオを散布. 散布しながら見てると白菜には軟腐病っぽい個体がちらほら. やっぱり …

no image

今日の作業

やっぱり播種・・か. ・ニンジンの播種 年内取り狙い用のスペースに「向陽二号」を55粒播種. 向陽二号の種貰ったんだけど,同一ほ場で育てると混ざってわからん様になるんでコチラにまくことに. >>>巡回 …

no image

白菜の定植準備

晴れ ナス収穫したけど少なかったので気分転換にガッツリ時間割いて穴掘りするなど. ・白菜の定植準備 明日定植しようと思うのでプレバソンの潅注をしておいた. >>プレバソンフロアブル 100倍 ・圃場整 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除