育苗 野菜 雑記

畝作ったりいろいろ

投稿日:

曇り時々雨
朝から雨が降っていたので裏の畑でできる作業に予定を変更.

・ひまわり用の畝作り
今年もひまわりのテスト栽培をしようかと.
空いてるスペースに少量のアミノベストをばら撒いてから畝間90cm,長さ2mくらいの畝を3つ作ってマルチをしておいた.

・動墳のメンテナンス
カーマでスターター紐を買ってきたので交換.
ちゃんとした長さがあると重くても快適に始動できる感じ.
あとはホースの先に金具が付いてなかったので買ってきた金具を取り付け.
これで,とりあえず使えるようになったと思われる.

・スイートコーンの播種
おひさまコーン7を128穴トレー4枚に播種.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

鉢上げ

雨 ・プリムラのポット上げ 5月10,11日に播種したプリムラを7.5cmポットに鉢上げ. ポリアンタは発芽率1割とか.多分,水のやりすぎが原因なんだけど種高かっただけにションボリ. あと,マラコイデ …

no image

帰国

晴れのち曇り 何となくツアーでカンボジア行ってきて無事帰国. シェムリアップに3泊してお約束のアンコール・ワットとかちょこちょこ連れてかれて見て来ました. 基本的に似たような遺跡ばっかだったけどタ・プ …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を15Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間120cmで1畝作ってきた.

no image

ジャンボカボチャの定植

雨のち曇 ・ジャンボカボチャの定植 畝の長さ10m,畝幅1.8m,株間5mで2株. 稲わらを敷こうと探したけど無かったので新聞で代用した. このジャンボカボチャは農遊館のイベント用. 苗が置いてあった …

no image

ナス畑の整備

晴れ ・ナス畑の整備 中央の雨よけスペースにビニールと防風ネットをつけてきた. 端材の寄せ集めなので天面と側面の一部以外は2mm目の防風ネット. ま,雨よけが目的なので必要充分じゃないかと.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除