農薬散布履歴 野菜 雑記

スイートコーンの定植

投稿日:

晴れ
ダルイ.ものすごくダルイ.
明日は雨っぽいので朝から詰め込んで作業してたけど,どうにもならないので早く切り上げた.

・スイートコーンの定植
今回のロットの発芽は今ひとつ.
とりあえず捨てるか悩むようなものまで使って90株*5畝を定植.
除草剤としてゴーゴーサン粒剤を使用.

・ナス1株死亡
定植して3日,早くも1株茎が折れてた.
状況を見る限りではネキリムシの食害と思われる.
てことで,探してみたけど犯人は見つからず・・悔しい.
補植するための余分な苗は無いのでその部分は欠株にする.
これで総数は558に減少.共済の申請する前なのが不幸中の幸いか・・.

・ナス畑の整備
西側中間パイプに水漏れの疑いがあったので塩ビパイプを掘り出してやり直しておいた.

・玉ねぎの収穫
倒伏したものを中心に収穫.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 暑くなってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやっておいた。 >>コサイド3000 1000倍 …

no image

防除

晴れ 超暑い。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、ランマン。 青枯れってすごいね、毎日毎日いっぱい枯れてく(´・ω・`) >>アグリメック 500倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

今日の作業

曇り ・ダリアのポット上げ どうだろう?ということで試しに最初に播種したトレーの半分くらいをポット上げしてみた. 良さそうに見えるけど根は全然まわってない. 多分早すぎたと思われ.枯れなきゃいいけど・ …

no image

コーンの管理

晴れ 最後に定植したとこも雌穂が出始めたので追肥としてNK化成を1Kg散布. ついでに雌穂が2つ出てるとこは1つ残して摘果,大きすぎる脇芽も切ってスッキリさせておいた. 脇芽に関しては教科書では残して …

no image

今日のぼやき

待望の雨降ったけど・・ 5分程度じゃ何ともならん(--; また当分雨降らんみたいだしたまらんなぁ・・ とりあえず今日は少しだけど雨が降ったんで潅水はパス. ホントは潅水2~3日分の降雨を期待してたんだ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除