農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナス苗を買いに

投稿日:

晴れ
心配で朝からほ場巡回するもダウン.
午後からは体に負担をかけないようにフラフラと出歩く感じで.

・またまたナス1株死亡
ネキリムシにやられたヤツのお隣もネキリムシにやられてた(;;
またもや犯人は発見できず.悔しい.
隣の隣の隣くらいも枯れてはいなかったけど少しやられた感有り.

虫害としては東側2列でナメクジによる葉の食害もちらほら見られた.
他には全体的に寒さによる葉の痛みが激しい感じ.

・ナス苗を買いに
さすがに隣接して欠株になるのはやだなぁ・・ということで,補植用の苗を追加購入することに.
とりあえずグリーンセンターへ行ったんだけど,同じ色のポットで筑陽と千両が並んでて不安.
てことで,豊田のゲンさんとこを襲撃して10株ほど買い叩いてきました^^;

現状見る限りまだ減ると思われるので,枯れたのを入れ替えながら総数560でいこうと思います.

購入した苗にはプレバソンフロアブルとアクタラ粒剤を散布してそのまま定植できる状態にしておきました.
>>プレバソンフロアブル 100倍 250ml, アクタラ粒剤 株元に各1g

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

メロンの防除

雨 今月入ってからずっと雨で作業が進まない. ・メロンの防除 手遅れって感じはするけどうどんこ病対策でパンチョ. >>パンチョTF 2000倍

no image

今日の作業

雨天. 完全に予定が狂う. 基本的に作業は無し. ・ひまわりを播種 最初に播種したのが咲いてくれたので少し播種しておく事にした. 基肥としてアミノベストを軽く散布して10cm間隔に播種しておいた. 株 …

no image

きゅうりの定植など

晴れ 残った玉ねぎを全て運んだので売るものが無くなった. 次の玉ねぎができる5月まで売るものが無い. ・育苗管理 2月24日に播種したメロン(パンナ),ピーマン(埼玉早生),トマト(フルティカ)を鉢上 …

no image

防除

雨のち曇り時々晴れ ・メロンの防除 定期防除でスピノエースとラリー。 うどん粉が広がってきた。収穫まで樹勢維持できればいいんだけど。 >>スピノエース顆粒水和剤 5000倍+ラリー水和剤 6000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除