育苗 野菜 雑記

ソラマメの初収穫

投稿日:

晴れ
今日も風強い.ホント勘弁して欲しい.

・ナス畑の整備
天面防風ネットの固定強化をすることに.
最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断.
ということで,パッカーを追加投入することにして午前中に第一弾の強化を実行.
午後から確認に行ったらパッカーが外れたり緩んだり・・
しょうがないので更にパッカーを投入したりして第二段の強化を実行.
それでも夕方確認に行ったら一部パッカー飛んでるし.
根本的に違う手を考えなアカンのだろうな(--;

ま,今日一日天面ネットが開くことはなかったので,とりあえず巡回&手直しをすればYahoo!天気の風速6までは耐えれる感じ.

・種の播種
残っていたトマト(桃太郎ファイト7,フルティカ8)の種を播種.ミニトマトの種も残ってたんだけど要らないのでヤメ.
あとは金蓮花(ナスタチューム)の種が1袋(30粒)あったので播種しといた.

・スナックえんどうの収穫
いっぱいなってそうだったけどバケツ1杯分くらい収穫してやめ.

・ソラマメの収穫
今年初のソラマメ.
ソラマメ

やっぱり売れるくらいの品質にはなってくれないようです.
しょうがないなぁ,うちで食べるか(^-^

-育苗, , 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ホウレンソウの播種

晴れ ・ホウレンソウの播種 1畝分8mを2条でクリーンシーダ使ってちゃちゃっと播種. で,そのクリーンシーダって便利なんだけど.. 発芽が揃わないというか発芽しない部分が結構出るというか.. 構造から …

no image

花壇の状況

・チューリップ やっと芽が出てきた. 日当たりが悪い場所なんでキレイに咲くか心配だけど・・とりあえず芽が出たので一安心. ・バラ 11月中旬に苗を5本定植. 葉が出てるのでキチンと根はついたと思われ. …

no image

トマトときゅうり

収穫してきた. 両方とも売る予定のない自家消費用のもの. トマトは大玉の桃太郎ファイトと中玉のフルティカ. 桃太郎は裂果のものが多い.フルティカはミニのサイズから中玉のサイズまであってバラバラ. やっ …

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

no image

いろいろ防除

晴れ ・コーンの防除 アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで. そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した. >>トレボン乳剤 1000倍 ・そ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S