雨
1年前のブログを見てたんだけど,去年と比べると今年は2週間程度成長が鈍い感じ.
やっぱり4月末の低温が響いてるんだろうなぁ.
・ナスの誘引
小雨だったのでカッパ着て作業してたんだけど,ドシャ降りになったので撤収.
折角行ったけど殆ど進んでない.
・ピーマンの誘引
いいか悪いかは別としてナスと同様に誘引紐でやっていく.
2番花が咲いているようなので4本吊っておいたけど,ピーマンて主枝決めて誘引するような作り方だっけか?
投稿日:
雨
1年前のブログを見てたんだけど,去年と比べると今年は2週間程度成長が鈍い感じ.
やっぱり4月末の低温が響いてるんだろうなぁ.
・ナスの誘引
小雨だったのでカッパ着て作業してたんだけど,ドシャ降りになったので撤収.
折角行ったけど殆ど進んでない.
・ピーマンの誘引
いいか悪いかは別としてナスと同様に誘引紐でやっていく.
2番花が咲いているようなので4本吊っておいたけど,ピーマンて主枝決めて誘引するような作り方だっけか?
執筆者:KOG
関連記事
晴れのち曇り一時雨 夕方に突然の雷雨きた. ・ナス畑の準備 定植の目安にするための位置決め. 定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた. ただ,終わる直前 …
今日明日は天気が悪いみたいなので休養することに. ・ほ場の片付け 管理機の納入待ちしながら花苗が置いてあるあたりの片付け. もう霜が降りても枯れる事はないだろうってことで,霜よけで張ってあった防虫ネッ …
晴れのち曇り 台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした. ・大根の播種 基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた. 株間20cm1条で29粒. 殺虫剤としてオル …